2017-06-01から1日間の記事一覧

内分泌系のクリーゼ

内分泌系のクリーゼでは甲状腺クリーゼと副腎クリーゼが重要です。 ・甲状腺クリーゼ もともと甲状腺中毒症を起こす基礎疾患があった人に、感染や外傷などの誘因が加わって、極度の甲状腺中毒症状をきたした病態です。過剰な甲状腺ホルモンによって代謝が亢…

【医学用語解説】クリーゼ

クリーゼとは疾患の経過中に症状が急激に増悪することを意味します。クリーゼ(Krise)はドイツ語で、これは英語で言うとクライシス(crisis)、すなわち生命の危機に瀕した状態ということです。 クリーゼという用語が用いられる病態には、甲状腺クリーゼ、副腎…

脊髄空洞症による宙づり型温痛覚障害

脊髄障害では基本的に下図のように障害部位以下すべてのレベル※1に感覚障害が生じます。(図は横断性障害の場合) しかし、脊髄空洞症では上半身のみに温痛覚障害をきたす宙づり型温痛覚障害という特殊な感覚障害を呈します。つまり、脊髄が障害されたレベル…